居宅介護支援
(ケアマネジャー)Care manager

“あなたが来たら
180度生活が変わった”

信頼して相談でき、力になれる存在

利用者様がスムーズに介護保険サービスを受けられるよう連絡・調整を行うほか、利用者様やご家族からの相談を受けサポートするのもケアマネジャーの役割です。利用者様とご家族から日常生活の中でのお困り事などを丁寧にヒアリングし、利用者様1人1人に寄り添い、それぞれに合ったケアプランを作成します。
また、介護認定の申請も代行します。
あっぷるのケアマネジャーは「聞く」事を一番大切にしています。
どんな些細なお悩み事もまずはご相談ください。

ご利用できる方

このようなお困り事の
お役に立てます

介護認定の申請について
相談したい

介護認定の申請について相談したい

退院後の生活に不安がある

退院後の生活に不安のある方

介護サービスの相談をしたい

介護サービスの相談をしたい
ご利用いただける方
・要介護1~5と判定された方
・要支援1・2の方は介護予防支援のサービスが受けられます(地域包括センターが窓口)
利用料金
居宅介護支援サービスに関する費用は、全額介護保険制度から給付されますので、利用者様の自己負担はありません。
訪問エリア

横浜市旭区・泉区・神奈川区・瀬谷区・西区・保土ケ谷区・茅ヶ崎市の一部・大和市の一部

サービス提供日時
月~土/8:30~17:30
※時間帯はご相談に応じます。

ご利用の流れ

Step.1

介護認定の申請

居宅介護支援専門員(ケアマネジャー)が代行して手続きを行いますので、お気軽にご相談ください。

Step.2

主治医意見書・訪問調査

主治医に意見書を作成してもらいます。
調査員がご自宅に訪問し、心身の状態を調査します。

Step.3

介護認定審査会・介護度決定通知

判定結果や主治医の意見書を基にどのくらいの介護を必要とするかで、要介護度の区分が変わります。
その後、ご自宅に介護保険証が届きます。

Step.4

居宅介護支援事業所を選ぶ

要介護認定されたら市区町村窓口から受け取る資料を参考に居宅介護支援事業所を選び、連絡を取ります。

Step.5

ケアプランの作成

居宅介護支援専門員(ケアマネジャー)がご自宅へ訪問し、
利用者様やご家族と相談しながらサービスの種類、内容、利用回数を決め、ケアプランを作成します。

Step.6

サービス事業者との連絡・調整

居宅介護支援専門員(ケアマネジャー)が介護サービス事業者に連絡を取り、調整を行います。

Step.7

サービス開始

サービス開始後は定期的にご自宅へ訪問し、利用者様のニーズに見合ったサービスかどうか等をモニタリングします。心身の状況や生活環境が変わった場合には、ケアプランの見直しを行います。
また、場合によって要介護認定の区分変更を行います。

お問い合わせ

介護・看護でお困り事がありましたら
お気軽にご相談ください。

0120-14-38870120-14-3887

【受付時間】月~土/8:30~17:30